生徒のメール #2
こちらが2通目のメール、BANさんからのメールです。

BANさんご報告ありがとうございました!
明日はオバマ氏の就任式。
ドルが騒ぎそうですね!
バルカン FXスクール
ライブでFX教えます。

| FXスクール | 18:06 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
FXに勝つための戦略 ~ Journey to trading
| FXスクール | 18:06 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
saiさん コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、だましが多いのでMACD0のクロスとかではエントリーを決めません。
MACDはトレンドの方向やモメンタムやダイバージェンスの確認の為に使うと良いでしょう。
KEN
| ken@VulcanFX | 2009/01/20 10:08 | URL | ≫ EDIT
日本は暖冬つづきです。ビデオプレビューに音声が入るといいですね。
残念ながら日本のブローカーは相対取引で、スキャルプで利益で決済するとディーラー操作されるのです。税区分も官僚の都合の良い様に
私は最近、ダウ株価 3,4,5波の三角形にfibo78.6を宛てたりしています(笑)
TANNOY RHR と 復刻版 marantz♯9 を以前持ってました!
| まご | 2009/01/22 08:21 | URL |
まごさん、
コメントありがとうございます。
サンプルビデオの件了解です。時間を見つけて音声付きも作ってみます。
そうですか、日本のブロカーがスキャルプがダメであればやはり海外のブロカーを利用するしかないですね。
Tannoyのスピーカーって良いですね。以前 はaudio/video関係の仕事をしていまして、知っています。まあ、業務用のラインを主に取り扱っていました。
特にTannoyのDual Concentricスピーカーは良いですね!
KEN
| ken@VulcanFX | 2009/01/22 13:12 | URL | ≫ EDIT
バルカンさん、こんばんは。
アドバイス頂ければ、うれしいのですが。
MACDの0ラインクロスというのは、余りないサインでだましもありますが、
流れが変わるくらい大きく動く時もあり見てるのですが、どう思われますか?よろしくおねがいしします。
| sai | 2009/01/20 05:04 | URL |